プライスターはWeb版ログインページに2段階認証を設定することが可能です。
2段階認証設定ページの開き方
画面右上のプライスターくんマークから【ユーザー情報】をクリックします。

ユーザー情報の変更ページを開かれたら、
2段階認証の設定より「変更」をクリックします。

2段階認証の設定ページが開かれたらこのような画面が表示されます。

2段階認証の設定方法
2段階認証アプリについて
はじめに端末に対応した2段階認証アプリをダウンロードします。
今回マニュアルで使用しているのは「Google Authenticator」です。
2段階認証の設定方法
まずはダウンロードした2段階認証アプリ(Google Authenticator)を開いて
下記の画面が表示されたら【コードを追加】を押します。

次に【QRコードをスキャン】を押します。

カメラの画面が開いたら、プライスターの画面に表示されてるQRコードを読み取ります。

QRコードを読み込むとプライスターのログイン用ワンタイムパスワードが表示されます。

アプリに表示されたワンタイムパスワードをワンタイムパスワードの入力欄に入力し、
【2段階認証を有効にする】をクリックしたら設定完了です。

2段階認証を利用したログイン方法
2段階認証の利用設定が完了すると、
Web版プライスターでログインする際にワンタイムパスワードが求められます。
先ほど設定したGoogle Authenticatorからワンタイムパスワードを確認して入力し、
【認証】をクリックしてください。

よくあるお問い合わせ
Q1.スタッフアカウントでも2段階認証を利用できるの? A1.現在のところ、2段階認証は親アカウントのみ設定が可能となっております。 |
Q2.ワンタイムパスワードがわからなくなってしまった場合 A2.2段階認証のワンタイムパスワードがわからなくなってしまった場合は、下記情報と合わせてお問い合わせください。 ・ログインメールアドレス ご本人確認を行ったうえで、ワンタイムパスワードの再発行をいたします。 |